狛江市です

会派視察で狛江市に来ています。

昼食は市役所内にある食堂です。

13時頃でしたが、こども連れの方が

多くおられました。

 

 

壁に並んでいるのはワイン、22時までの

営業で、入口に「牡蠣小屋」のノボリが

ありました。土日も営業しています。

 

壁には他に3泊4日の無料貸し出しで、

子供向けの絵本の他、古いレコード等も

置いてありました。

 

行政視察時のご挨拶は、議長だけのことが

ほとんどですが、市長からも頂きました。 

 

 

狛江市は昨年の台風19号で浸水被害が

発生、避難所には約4千人の方が避難

されました。議場も避難所として開放し、

100人の方が避難されたとのこと。

 

 

その時の様子を伝えた議会だよりです。

 

市議会の災害時の対応については、議長が

災害対策本部にオブザーバーとして出席、

その情報を各議員に伝達するとのこと。

 

また、災害情報を素早く伝えるため、

議会Facebookを活用するそうです。

 

災害対策本部からの情報を議会事務局が

精査し、議会Facebookで発信、各議員は

グループLINE等でその情報を拡散します。

 

災害時は誤った情報も錯綜し、混乱します。

正確な情報をなるべく早くお知らせする

為の取り組みです。

 

今日の視察内容は避難所運営協議会と

福祉避難所についてで、危機管理室と

福祉保健部が説明されました。

 

 

避難所運営協議会は市内12カ所の

避難所で組織、狛江高校を除く全ての

小学校区にあり、災害時の避難所開設・

運営の中心的な担い手になります。

 

毎年12月に行う総合防災訓練では、

市内の避難所を一斉に開設、訓練は

避難所運営協議会が中心に行います。

 

避難所運営協議会の組織には、各学校長、

副校長と市職員も入っており、会議や

避難訓練にも参加しています。

 

実際の避難訓練には、住民の誰もが参加

できます。避難行動要支援者も参加、訓練の

成果もあって、今回の台風19号の時も、まずは

指定避難所に避難されました。

 

台風19号の時は、福祉避難所も即日に

開設されており、指定避難所に避難した

要介護者の情報を受け、福祉避難所に

移送されました。

 

防災については誰もが関心を持っており、

説明後の質疑は活発で、時間が足りない

ほどでした。詳細は後日お知らせします。

 

最後は今回の台風の避難所になった議場を

見学させて頂きました。写真のガラス張りの

所は傍聴席です。

 

 

先週末は今年一番の寒さでしたが、

今日はまた春のような暖かさ。

16℃にもなっていました。

 

 



calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

links

search this site.

others

mobile

qrcode

上に戻る