教員のメンタルヘルスは

今日は総務教育常任委員会でした。

教育委員会から重要な報告がありました。

 

1つは給食への異物混入についてです。

スライサーの刃が欠けて、給食に混入

したというものです。

 

6年生の児童が食べる前に異物に気づき、

大事には至りませんでしたが、1年生なら

気付かずに口にして大きな事故に繋がった

可能性があります。

 

委託事業者の責任の重さや、教育委員会の

認識について、厳しい意見が多く上がりました。

 

次に、教育に関する事務の管理及び執行の

状況の点検及び評価についてでは、教員の

メンタルヘルスについて質問しました。

 

成果目標をストレスチェックを受けることと

希望者に医師の診断を受けさせることに

しており、それは100%の達成でしたが、

高ストレスの教員数について確認したところ

把握されていませんでした。

 

東須磨小学校の教員によるいじめが明らかに

なったところですが、大切なのはストレス

チエックを受けさせることでなく、それを

解決できる体制です。今後、成果目標について

改めて検討すると答弁されました。

 

午後から東播認知症連携協議会に、

加古川元気会として出席しました。

 

 

この度、いるか診療所が認知症疾患

センター(連携型)に指定されたという

報告がありました。

 

基幹型の認知症疾患医療センターは

加古川中央市民病院が指定されていますが、

より身近に対応できるセンターとして

診療所などが指定されるようになりました。

 

期待される役割は、アウトリーチ型診療や、

各市町村が実施する認知症初期集中支援事業と

連携することなどが挙げられます。



calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

links

search this site.

others

mobile

qrcode

上に戻る