丹後町の「ささえ合い交通」

兵庫大学で開催された、国際公共経済学会

第33回研究大会に参加させて頂きました。

 

 

内容は『時代の「参加と協働』をめざす

基盤に関するパネルディスカッション』で、

今日、明日の開催です。

 

参加したのは、「社会的弱者を支える

新たなモビリティ」です。

 

パネラーは、

近畿大学経営学部の高橋愛典教授、

高崎経済大学地域政策学部の小熊仁准教授、

島根県立大学総合政策学部の西藤真一准教授。

 

様々な地域の取り組みを聞かせて

頂きました。その中で興味深いのが、

丹後町のウーバーを活用した「ささえ合い交通」。

http://kibaru-furusato-tango.org/

 

利用者第1号はシンガポールの方で、

ウーバー開始のテープカットの最中に

利用申し込みがあったとのこと。

 

日常的にウーバーを利用されていた方の

ようです。IT技術が公共交通を支える

時代が来るのでしょうね。

 

 

自動運転技術の実用化のための実証実験の

取り組みについての報告もありました。

 

 

今日は凍えそうな寒さでした。

4日前は夏日のところもありましたが、

今夜は4℃まで冷え込みました。

 

 

これが本来の気温かも知れませんが

堪えますね。



calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

links

search this site.

others

mobile

qrcode

上に戻る